子供のワキガの治療は何歳で受けるべきか 2019年10月15日 ワキガ 昔から自身にワキガがあるのは自覚していたが、お子様にも同じワキガの症状が出てしまった。。子供に対してどう治療すればよいのか?という質問を親御様からよく受けます。 お子様の症状についてショックを受ける親御さんもいるのですが、私はショックを受けるほどのことではないと考えてます。 ケアをすることなく過ごし続ければ、本人が悩んでしまったりイジメの原因になったりすることがありますが、現代ではワキ... 続きを読む
体のニオイの検査法 人間の鼻と機械どちらが鋭敏か 2019年10月7日 ニオイ 自分のカラダのにおいを客観的に知りたいです!という希望は多いです。 自分はとってもクサイですよねと言う患者さんの匂いを嗅いでみても、まったく無臭だったり、むしろニオイにとても気を使っているため良い香りしかしない場合もあります。一方で、まったくニオイに自覚のない人が、家族にワキガ相談をすすめられて半信半疑で受診することも多いです。 自分の匂いを客観的に知るということは、なかなか難しいことです。自分の... 続きを読む
多汗症とワキガの治療は進歩している 2019年10月1日 ワキガ ワキガの治療は長年大きな進歩はなかったのですが、近年二つの大きな進化を遂げました。この二つの進化をご紹介します。 ミラドライ 一つは2018年より厚生労働省の製造販売承認をのしたミラドライという医療機器です。ミラドライは一見レーザー機器のように見えますが、レーザーではありません。マイクロ波と呼ばれるエネルギー波を肌表面から当てることにより、多汗症とワキガの原因である汗をつくる工場(汗腺)を破壊しま... 続きを読む