手掌多汗症の新薬「アポハイドローション」が、6月1日より当院で処方可能になります。 2023年6月1日 多汗症 手のひらの多汗症に対する、新しい塗り薬の「アポハイドローション」が、6月1日より当院で処方可能になります。手のひらの汗でお困りの方、また塩化アルミニウムではかぶれてしまう方はぜひご受診ください。保険診療での診察、投薬になります。 一般保険診療での処方となるため、ご予約は無しで受診可能です。 1本が1週間分で2本まで処方可能です。(新薬のため、日本全国どのクリニックでも最大2本までの処方制限となって... 続きを読む
手掌多汗症のボトックス治療事例 2022年11月10日 多汗症 今回ご紹介するのは、ボトックス注射による手掌多汗症の治療を行なった事例になります。 下記画像をご覧ください。 指の関節部分等を左右で見比べると、治療前の左手に汗の発生があるのに対し、右手はサラサラの状態です。 さらにわかりやすい画像はこちら。 汗の量が一目稜線ですね! 当院では、手の付け根に2箇所麻酔の注射を行うので、痛みに弱い人でも受けやすい治療法... 続きを読む
新薬ワキの多汗症治療薬|ラピフォートとエクロックゲル 2022年6月21日 多汗症 多汗症治療の外用薬で、新薬のラピフォートとエクロックゲル。どちらも患者さんの反応はとても良く、かぶれの発生も少ないです。 【ラピフォート】 1日1枚のワイプ形式のワキの多汗症治療薬。汗拭きシートのように使える為、使い方はとても簡単です。新薬なので処方制限があり、一度に処方可能なのは2週間分までとなっています。効果は早い方だと1週間で実感できます。 【エクロックゲル】 アプリケータ... 続きを読む
背中の汗止めボトックス注射|ETS後の代償性発汗 2022年6月20日 多汗症 背中の汗止め注射を施術させていただきました。 ETS後の代償性発汗で長年悩まれていた患者様。当院に相談にこられて、初診で汗止めボトックス注射を希望されました。 ▼施術の様子 ▼注射2週間後の写真 上半分は汗止め注射で汗が治まりサラサラな状態です。 患者様には 『以前の発汗量を10とすると、2まで減りました!』 『長年悩んでいたが、初めて治療効果を実感... 続きを読む
患者様による汗止め注射の実体験動画 2022年6月6日 多汗症 当院の患者様が、YouTubeに汗止め注射の実体験動画をYoutubeへ載せてくださいました。 頭部多汗症で治療を迷われている方の安心材料になればとの事です。 ▼リンク 【体験レポ】顔面・頭部多汗症の頭部ボトックス注射を打ちに行ってきた http://youtu.be/M_PqBKtctl ありがとうございます! #頭部多汗症 #多汗症 ... 続きを読む
手汗に塩化アルミニウムスプレー 2022年5月10日 多汗症 手汗の患者様から当院の塩化アルミニウムスプレーで手汗がかなり止まったと喜びの写真を送っていただきました。スプレータイプで1日何回でもOK、痒くなりづらく、仕事中も気楽に塗布可能です。シワ部分にはまだ発汗がみられますが、つるんとした部位の発汗はほぼ抑えられています。 クリニックでご購入可能です。ご相談は汗の外来まで 。 #手掌多汗症 #多汗症 #手汗 #塩化アルミニウム ... 続きを読む
多汗症の内服薬|プロバンサインの基本情報 2022年5月1日 多汗症 【多汗症の内服薬|プロバンサインの基本情報】 内服1時間後から汗の出が弱まります。効果は約4〜5時間程度。一時的にでも汗が抑えられるので、朝の通勤前飲んでいる方は多いです。 効果には個人差あり、全く効かない人もいるのは事実ですが、保険診療で処方できる薬なのでまずは試してみる価値はあると考えます。 【効果をしっかり得るための飲み方】 食後に内服しても効かない場合には、空腹時に飲むと効果... 続きを読む
よくあるご質問。ミラドライ は何歳から受けられますか? 2020年3月26日 多汗症 よくある質問。ミラドライは何歳から受けることとができますか? 回答→当院では、小学校低学年以上に施術をしております。 ミラドライ を受けられるかどうかの目安は、予防接種の注射が我慢できる年齢であることが目安です。今月12歳の女の子がお母様と一緒に来院され、多汗症に対するミラドライ を受けていかれました。小学生ですので脇のサイズが小さく、小児専用のスケール用いて照射部をデザインしミラドライを施術しま... 続きを読む
ミラドライ 症例報告 2020年2月11日 多汗症 ミラドライ症例報告 20代 男性 ワキの汗量が非常に多いということで12月にミラドライを受けていただいた20代男性の方が、先日1ヶ月後の再診にいらっしゃりました。 グレーの薄手のパーカーを着て来院され、いままでこの色の服は汗のせいで絶対選べなかったけど 初めてこの色の服を買ったんです!と笑顔で来院されたのが印象的でした。 以下は初診来院時のアンケートと、ミラドライ 後1... 続きを読む