汗止め注射の効果について、よく受ける質問まとめ 2022年11月17日 その他 汗止め注射の効果について、よく受ける質問をまとめてみました。 ①どこの汗を止められますか? おでこ、頭、襟足、首、顔、ワキ、鼻、口周り、胸の谷間など。 いずれも注射した部位の汗が6ヶ月ほど出にくくなります。 ②汗止め注射でどのくらい汗が止まりますか? 周りの人が汗をかいてないのに、自分だけダラダラと汗をかいてしまう、という状況をかなり... 続きを読む
手掌多汗症のボトックス治療事例 2022年11月10日 多汗症 今回ご紹介するのは、ボトックス注射による手掌多汗症の治療を行なった事例になります。 下記画像をご覧ください。 指の関節部分等を左右で見比べると、治療前の左手に汗の発生があるのに対し、右手はサラサラの状態です。 さらにわかりやすい画像はこちら。 汗の量が一目稜線ですね! 当院では、手の付け根に2箇所麻酔の注射を行うので、痛みに弱い人でも受けやすい治療法... 続きを読む
新薬ワキの多汗症治療薬|ラピフォートとエクロックゲル 2022年6月21日 多汗症 多汗症治療の外用薬で、新薬のラピフォートとエクロックゲル。どちらも患者さんの反応はとても良く、かぶれの発生も少ないです。 【ラピフォート】 1日1枚のワイプ形式のワキの多汗症治療薬。汗拭きシートのように使える為、使い方はとても簡単です。新薬なので処方制限があり、一度に処方可能なのは2週間分までとなっています。効果は早い方だと1週間で実感できます。 【エクロックゲル】 アプリケータ... 続きを読む
背中の汗止めボトックス注射|ETS後の代償性発汗 2022年6月20日 多汗症 背中の汗止め注射を施術させていただきました。 ETS後の代償性発汗で長年悩まれていた患者様。当院に相談にこられて、初診で汗止めボトックス注射を希望されました。 ▼施術の様子 ▼注射2週間後の写真 上半分は汗止め注射で汗が治まりサラサラな状態です。 患者様には 『以前の発汗量を10とすると、2まで減りました!』 『長年悩んでいたが、初めて治療効果を実感... 続きを読む
患者様による汗止め注射の実体験動画 2022年6月6日 多汗症 当院の患者様が、YouTubeに汗止め注射の実体験動画をYoutubeへ載せてくださいました。 頭部多汗症で治療を迷われている方の安心材料になればとの事です。 ▼リンク 【体験レポ】顔面・頭部多汗症の頭部ボトックス注射を打ちに行ってきた http://youtu.be/M_PqBKtctl ありがとうございます! #頭部多汗症 #多汗症 ... 続きを読む
手汗に塩化アルミニウムスプレー 2022年5月10日 多汗症 手汗の患者様から当院の塩化アルミニウムスプレーで手汗がかなり止まったと喜びの写真を送っていただきました。スプレータイプで1日何回でもOK、痒くなりづらく、仕事中も気楽に塗布可能です。シワ部分にはまだ発汗がみられますが、つるんとした部位の発汗はほぼ抑えられています。 クリニックでご購入可能です。ご相談は汗の外来まで 。 #手掌多汗症 #多汗症 #手汗 #塩化アルミニウム ... 続きを読む
多汗症の内服薬|プロバンサインの基本情報 2022年5月1日 多汗症 【多汗症の内服薬|プロバンサインの基本情報】 内服1時間後から汗の出が弱まります。効果は約4〜5時間程度。一時的にでも汗が抑えられるので、朝の通勤前飲んでいる方は多いです。 効果には個人差あり、全く効かない人もいるのは事実ですが、保険診療で処方できる薬なのでまずは試してみる価値はあると考えます。 【効果をしっかり得るための飲み方】 食後に内服しても効かない場合には、空腹時に飲むと効果... 続きを読む
多汗症(おでこと頭)の 汗止め注射(ボツリヌストキシン製剤)の料金について 2022年4月28日 多汗症 夏前を迎え、汗止め注射の患者様が多く来院されています。 本日は「汗のクリニック」 渋谷スクランブル皮膚科での 顔やおでこ(ひたい)の汗止め注射(ボツリヌストキシン注射)の料金についてご説明したいと思います。 顔やおでこ、頭の汗止め注射は保険適応外になりますので、すべて自費診療となります。 汗を抑えたいエリアのサイズにより、ボツリヌストキシンの使用する量が変わります。 ①... 続きを読む
2022年当院のミラドライ治療の工夫 2022年1月31日 その他 渋谷スクランブル皮膚科ではワキからの多汗症でお困りの多くの方に ミラドライの治療を日夜おこなっております。 最大限の効果が出るように照射方法を、3名の皮膚科専門医および形成外科医で検討し日々最良のものにアップデートをしております。 2022年1月現在での当院でのミラドライ照射に関する原則・工夫は以下になります。 ①最大限の効果を得るため、照射パワーは最大のレベル5で最初から最後まで行う。 ②照射範... 続きを読む
クリニック移転のお知らせ(五反田駅→渋谷駅前) 2021年6月30日 その他 汗のクリニックのHPを拝見いただきありがとうございます。 「汗のクリニック」は2021年6月より渋谷駅に移転し、 渋谷スクランブル皮膚科で「汗の外来」として診療をおこなっております。 当院では五反田駅前での診療時より、頭や顔・ワキの多汗症やワキガを含め、汗に関することでお悩みの多くの患者様に来院いただいてきました。 もっと多くの方に専門的な診療がお届けできるよう、この度渋谷駅前に移転し、皮膚科専門... 続きを読む